昨年12月に設置されたスマートシティPJの活動の一環として、きたる3月22日にアイデアソンを開催することになりました。フォーラム会員の皆様におかれまして、是非、奮ってご参加頂けますようお願い申し上げます。
開催概要
テーマ
※ 終了時刻は多少前後する可能性があります。
※ 終了後、懇親会を予定しております。
東京都港区芝公園1-1-12 芝公園電気ビル
ご提供頂いたアイデアを基に、事務局にてチームを編成します。
当日は、チーム単位でアイデアを議論して頂き、最後にご発表頂きます。
また、優秀なアイデアは、総務省が実施する委託研究「IoT共通基盤技術の確立・実証」の研究課題として可能な範囲で活用します。
参加方法
アイデアソンにご参加を希望される方には、当日の議論を効率的に進めるために、アイデアを事前にご提供頂きたいと考えております。以下の「企画提案スライドテンプレート」をダウンロードいただき、お持ちのアイデアを記入の上、ご提出下さい。
作成頂いた企画提案スライドは、下記〆切までに、下記宛先まで送付下さい。
企画提案時にご提出頂いたアイデア、及びアイデアソン実施時にうまれたアイデア(コンセプトおよびノウハウ等を含みます)は、人類の共有財産(パブリックドメイン)とします。したがって、参加者が発言公表したアイデアや成果物については、参加者はすべての権利を放棄するものとし、他の参加者を含めた第三者が、無償で自由に利用することができるものとします。
「IoT共通基盤技術の確立・検証」に係る研究開発の概要は、以下のページをご参照下さい。
https://smartiot.sakura.ne.jp/topics/techstd-scitypj2016-12-20
タイムスケジュール(案)
※(タイムスケジュールは、今後修正される可能性があります。)
| 13:00 | 開場、受付開始 | 
 | 
| 13:30 | 開会 | 
 | 
| 
 | 総務省様ご挨拶 | 
 | 
| 13:35 | 概要説明 | 
 | 
| 13:50 | 質疑応答 | 
 | 
| 14:00 | アイデアソン | 
 | 
| 
 | 自己紹介(自分の企画紹介) | 15分(3分/人 × 5人) | 
| 
 | ディスカッション | 90分 | 
| 
 | <休憩> | 10分 | 
| 
 | アイデア取りまとめ | 35分 | 
| 16:30 | 各チームでの議論発表 | 20分(5分/チーム)×4チーム | 
| 16:50 | 休憩(最優秀賞選定) | 
 | 
| 17:20 | 総括、表彰 | 
 | 
| 17:30 | 終了(その後、懇親会) | 
